バイクでゴルフ練習に行く
2009年6月2日(火) 53,000Km
久しくやっていなかったゴルフをする事になりました。クラブを握ること自体4年ぶりくらいになるので、練習くらいしようと思います。
とはいうものの、以前から使っているドライバーは固いシャフトに小さいヘッドがついた20年以上前の骨董品。会社の先輩から頂いたものです。
今回は一緒にまわる人に迷惑を掛けたくないので、もう少し扱いが簡単なクラブを新調する事にしました。
会社帰りにGOLF5に寄って、「へたくそが上手に打てるできるだけ安いドライバーください」という向上心の無い要望に店員さんは嫌な顔ひとつせずにいくつかのクラブを勧めてくれました。
結局買ったのは(その中で一番安かった)ミズノJPX A25というやつ。割引特価\19,800(定価\79,800)です。中古でも良かったのですが、中古もあまり値段は変わりません。
一緒にクラブが3本くらい入るケースを2000円で買って、これに入れて海王で帰ります。
クラブを背負ってのライディングは初めてでしたが、ケースの位置と向きによっては大きく風に煽られておっとっと、になります。結局ストラップを短めにして肩に掛け、ケースの長手方向を前後にして脇で挟むようにして持つと安定して走れました。
これならクラブの柄がハンドルバーの中心(メーターパネルの直後)まで伸びますが、ハンドル操作に干渉する事も無く、風に煽られる事もありません。
さらに自宅に帰る途中のゴルフ練習場で早速使ってみましたが、
曲がる気がしない!
ってほど、ご機嫌にまっすぐボールが飛んでびっくりしました。
しばらくは海王で練習場通いかもしれません。
↑ケースはこんな感じ。結構長くて平べったいので、風をはらんで煽られます。
↑A25。この角度では結構「普通」ですが、裏側は派手派手な形状です。
御礼
ちなみに今回でブログ記事200本目になります。
少しづつですが閲覧数も増えて、このところ200件/日を下回ることがないペースで推移しています。
読んでいただいている方がいらっしゃる限り、海王50万キロを目指してブログもがんばっていきたいと思います。
| 固定リンク
コメント
更新200本おめでとうございます。
気の利いたコメントは書けませんが、これからも
拝読させて頂きます。
たまにコメントさせて頂きますので宜しくお願いします。
投稿: やっとこ | 2009年6月 3日 (水) 12時43分
200本おめでとうございます。
同じ15RT乗りとしていつも興味深く拝見しております。
これからもちょくちょく寄らせてもらいますので
今後ともよろしくお願いします。
投稿: こうもり | 2009年6月 4日 (木) 00時36分
やっとこさま
いつもコメントありがとうございます。
中々時間が取れないので、ツーリングにいけません。ブログのネタもマニアックな事になってしまうのが悩みの種です・・・。
これからもよろしくお願します。
投稿: はるかぱぱ | 2009年6月 4日 (木) 05時32分
こうもりさま
コメントありがとうございます。
BMWモーターサイクルのユーザーとして、例外的に渋チンな内容でお恥ずかしいです。
これからも未曽有の低予算!で50万キロを目指したいと思います。
投稿: はるかぱぱ | 2009年6月 4日 (木) 05時37分